産総研トップへ

研究者の声:河澄 あかね

被災地企業のシーズ支援事業インタビュー

河澄 あかね
再生可能エネルギー研究センター
エネルギーネットワークチーム テクニカルスタッフ

支援企業:株式会社亀山鉄工所様

1つの要素技術だけでなく、周辺の施設・技術なども合わせて提案できる総合力が重要

Q1.支援先企業への貢献

どのような側面でFREAが、地域の支援先企業のお役に立てたと感じますか?


河澄:
適切な実験環境を提供できた点で、企業のお役に立てたと感じます。特に本案件では、開所のタイミングで本シーズ支援を開始できたので、大型の蓄熱タンク等の設置をレイアウト可能であったことが良かったかと思います。

Q2.参加のメリット

実用化に近い企業の開発に協力することで、研究者として得られた知見はありますか?


河澄:
1つのアイデアや装置などの要素技術が優れているだけでなく、周辺設備などの技術も合わせて提案できる総合力が重要であり、大企業でなくともそういうニーズに応えなければならないことが分かりました。

また、極めて実用に近い環境での実験によって、実用化を橋渡しするうえでの新たな視点を得ることができました。

Q3.産総研に技術支援を希望する地域企業へのアドバイス

研究者として、企業から相談を受ける際に、適切な支援ができるように、自身が心掛けている点、企業側にお願いしたい点は何ですか?


河澄:
オリジナルがどこにあり、その技術・アイデアが論理的に優位性があることを確認しながら、弊所の設備とメンバーで何ができるかを見極めたいと思っています。

企業側にお願いしたいことは、そのオリジナル部分を実現する開発要素があって、その点に研究者側に魅力を感じさせていただくことが本腰をいれた支援につながると思います。

国立研究開発法人 産業技術総合研究所